2016年11月ボイストレーニング勉強会 ~JAVCERT資格試験対策勉強会~へのご参加ありがとうございました。

LINEで送る
Pocket

2016年11月 ボイストレーニング勉強会 ~JAVCERT資格試験対策勉強会~ を
 東京会場 2016年 11月 12日 (土)
 福岡会場 2016年 11月 13日 (日)
の日程で開催しました。

東京会場

%e3%83%9c%e3%82%a4%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0%e5%8b%89%e5%bc%b7%e4%bc%9a20161112 %e3%83%9c%e3%82%a4%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0%e5%8b%89%e5%bc%b7%e4%bc%9a20161112-2

こんにちは、一般社団法人日本ボイストレーナー連盟で運営委員長を務めている、ボイストレーナーの鈴木です。
昨日の東京での勉強会の教鞭を取らせて頂きました。
ご参加頂いた皆様ありがとうございます。

今回の勉強会ではボイストレーニングガイドラインのSession13~15を実施しました。

Session13 【抑揚】
1:声の抑揚の出し方~腹筋の使用法~
2:5度とオクターブの声だし
3:グリスアップとグリスダウンの練習

Session14 【ビブラート】
ビブラートのメカニズムと練習方法

Session15【共鳴の練習方法~その2~】
ファルセットと表声を交互に繰り返す練習方法

という内容になっております。
ボイストレーニングガイドラインの内容はもちろんですが、私鈴木が今までに勉強した内容、新しく勉強した内容なども補足として勉強会では話をさせて頂いています。

また、今回の勉強会では当連盟が行っている実技試験がどのように行われるのかというようなご質問を頂きました。
実技試験に関しては良く頂くご質問になりますので、今回サイトの方でも回答内容を掲載させて頂きたいと思います。

詳細な内容は、実技試験内容が都度受験者によって変化致しますのでお答えさせて頂く事は物理的に不可能ではありますが、内容を簡単に言いますと、座学で得た知識、実際にボイストレーニングを受けたり教えたりした経験からなる知識が形になっているか、ボイストレーニングガイドラインの内容はしっかり勉強できているか、を実技試験にてチェックさせて頂きます。

他にもまだ小さい子供にどのように声量のある裏声をどのように出したら良いのか、教え方を教えて欲しい、などもありました。
全体的には皆様が、受験に向けて真剣に学ばれているようでした。

ボイストレーナーを既にされている方、ボイストレーナーを目指されている方、ボイストレーナーをより深く学び資格取得を目指されている方など、参加理由は様々なように感じました。
まだ参加された事が無い方も、是非ご参加頂き一緒に知識を深めていければと思います。

一般社団法人日本ボイストレーナー連盟/運営委員長・ボイストレーナー
鈴木 智大

福岡会場

%e3%83%9c%e3%82%a4%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0%e5%8b%89%e5%bc%b7%e4%bc%9a20161113

こんにちは、福岡にて一般社団法人日本ボイストレーナー連盟の運営委員を務めさせて頂いている、ボイストレーナーのゆきむらと申します。
福岡でのJAVCERTボイストレーニング勉強会の運営をさせて頂いております。


今回、2016年11月14日に開催させて頂きました勉強会では、県外からもお越し頂いた方も数名いらっしゃいました。遠方からお越し頂き誠にありがとうございました。

さて、今回の勉強会では、

・session1,2 【腹式呼吸の必要性】【腹式呼吸の練習方法】
腹式呼吸を生徒さんに教える際の様々なアプローチの方法
参加者の方が腹式呼吸をマスターしているかのチェック、今後の練習方法など

・Session4 【様々な発音】

をメインに実施致しました。

また、JAVCERT過去問題を用いて、筆記試験の傾向と対策を実施。
参加者の皆様からの質問も下記のようにございました。

Q、舌に力を入れてしまうのでどうすればいいか?(30代女性)

A、喉が開いていないと思われ上半身が硬くなっているので首や肩肩甲骨周りを柔らかくする、下アゴを緩めて表情筋を鍛え楽に声を出すことを心掛ける。など。

Q、ビブラートのかけ方で下アゴを動かしてもいいのか?(30代女性)

A、ビブラートも最初の練習の段階でアゴを少し動かすことも波を感じる意味では良いと思うが、声の大小や音程の揺らぎなどで練習し、リラックスして大きく揺れることから始める方がきれいなビブラートにつながる。など

他にもたくさんのご質問を頂きました、ありがとうございます。
次回、福岡会場では共鳴session3,5,6を実施させて頂きます。

次回のボイストレーニング勉強会

次回のボイストレーニング勉強会 は、
 東京会場 2017年2月12日 (日)
 福岡会場 2017年2月12日 (日)
の受付を開始しております。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

[study]
LINEで送る
Pocket