JAVCERT勉強会

(一社)日本ボイストレーナー連盟では今まで定期的に「JAVCERT勉強会」を2014年5月~2022年6月まで実施、以降諸般の事情により開催の見送りをさせて頂いておりましたが、開催のご要望を多く頂いておりましたので2024年11月より再開をさせて頂く運びとなりました。

JAVCERT勉強会とは?

JAVCERT勉強会では、当連盟が発行しています『ボイストレーニングガイドライン』を軸として資格試験に向けた座学を行う場となります。

参加される皆様に対し、当連盟の代表理事である青木亮が教鞭を取らせて頂きます。

国土交通省航空保安大学校での勉強会の様子

参加者様のご感想

2025年1月に参加

初参加で、期待通りの内容。
丁寧で解りやすい勉強会でした。
質問する時間を設けてくださり、また他の方の質問を聞くことも大変勉強になりました。
改めて、発声の上で自分に足りないところが把握でき良かったです。
また参加したいです。

2025年1月に参加

初参加で期待以上の内容でした。
発声の基盤となる大切なお話をわかりやすく丁寧に説明してくださり、自分が理解できているかの再確認と学び直しができました。

2025年1月に参加

初めての参加ですが、期待以上の内容でした。
ボイストレーナーを目指す為の知識はもちろん、自身のトレーニングに役立つ情報を得ることがができました。
参加者さん達からの質問に対する解答や、アドバイスも大変参考になりました。
今後資格取得も検討したいです。

2025年2月に参加

2回目の参加で、期待通りでした。
今回もスキルアップできる内容でした。
2時間の講義ですが、集中できあっという間に終わります。
私は、ボイストレーナー志望でまだまだ勉強しなくてはならない立場ですが、それでも大変為になる内容です。
また、受講されている方は、実際に講師をされている方、歌をやられている方など様々にいらっしゃり、大変刺激にもなります。
講師の方のお人柄もよく、技術も申し分ありません。

2025年3月に参加

普段音楽を学問として学ぶ機会が私の場合はこれまでありませんでしたが、今回参加してみて学問として学ぶ必要もあるなと感じました。
まだまだ知恵が足りないなと思うので引き続き学んで行こうと思います。
私にとっては勉強会の難易度は高めですが先生が何でも質問したら答えてくれるので助かります。

2025年4月に参加

何回か参加しています。
勉強会の内容は期待通りで、また参加したいです。
声について理論的かつ体系的に学ぶことができました。
これまでの知識が、概念だらけだった事に残念に感じた程です。
また、講師の方は、声について哲学をお持ちのスペシャリストです。
有意義な勉強会でした。
ありがとうございました。

2025年5月に参加

勉強会参加は初めてでした。
勉強会の内容は期待より良く、先生の話がわかりやすかったし、ブレスコントロールの実践もすごくて驚いた。
また参加したいです。
少人数だったのもあり、質問しやすい雰囲気で良かったです。
ありがとうございました。

2025年5月に参加

今回で初めてではありませんが、アーカイブで視聴参加しました。
勉強会の内容は期待通りで、また参加したいです。
腹式呼吸を実際にやってみるというのがよかったです。
アーカイブで見ることができるのはいいなぁと思っています。

2025年6月に参加

現地で参加しました。初めての参加ではなく、前回も参加しました。
勉強会の内容は期待より良く、リピートしています。
また参加したいですか?
また参加したいです。
その場で発声法や声を聞けるのがとても良いですね!質問を沢山出来た事も良かったです。
実際のボイストレーナーの方に会えた事も励みになりました。

2025年6月に参加

初めての参加で、アーカイブで視聴しました。
勉強会の内容は期待以上で、またぜひ参加したいです。
なかなか子育てとのタイミングで、やっとアーカイブ見れました。
また参加してみたいですが動画だと子供のお昼寝中に視聴するため、とりあえずは冊子を購入しました。
一通り目を通してからまたアーカイブ参加したいと思います!

参加後1週間、動画視聴可能

遠方でなかなか参加ができない場合や、様々な理由で現場参加が難しいケースに対応可能なよう、ご参加頂きました方に対して勉強会当日の様子を録画したものを動画として公開しています。
勉強会を実施後、動画公開から1週間は当日の勉強会の内容を動画にてご視聴頂けます。

  • 当日、体調不良でご欠席された場合
  • どうしてもご都合がつかなくなってしまった場合
  • 遠方により動画視聴する形で参加を希望する場合

代表理事
青木亮プロフィール

2013年、一般社団法人日本ボイストレーナー連盟を設立。
国土交通省案件、文化庁案件、TVメディア案件、雑誌メディア案件など多くの方面からボイストレーナーとして依頼を受諾。

現場レベルでも、個人レッスンとチームレッスンを引き受けており、延べ数千人の生徒をレッスン。

現役のボーカリスト、ナレーター、俳優など多数輩出。

JAVCERT勉強会開催スケジュール

今後の勉強会開催スケジュールは『年間事業計画』よりご確認頂けます。

次回開催日2025年7月27日(日)
実施内容C

※A=Session1~4、B=Session5~11、C=Session12~15、D=Session16~20)
※日によって終了及び開始のSessionが多少変動する可能性がありますので予めご了承ください。
時間実施:13:00~15:00 ※途中休憩10分程あり。
開場:12:45~
締め切り定員に達し次第終了
決済方法お振込かクレジットカード(デビットカードもご利用可能です)
参加費用3,500円(税込み3,850円)
実施場所東京都世田谷区三宿1-30-4 グランフォート三宿401
事前の留意事項※当日、ボイストレーニングガイドラインの読み合わせは実施致しません、ボイストレーニングガイドラインは事前に読み込みを頂いた上でご参加ください。
※お支払い完了後の参加者様都合による返金は致しかねます。
※お支払い完了後、参加日程の振替などはできませんのでご了承ください。
※当連盟側にて当日実施ができない場合があった際には参加者様にご返金をさせて頂きます。

JAVCERT勉強会勉強会
申し込みフォーム