コンテンツ一覧
日本ボイストレーナー連盟主催のボイストレーナー基礎研修について
「ボイストレーナー基礎研修」は、当連盟が発行、配布をしている「ボイストレーニングガイドライン」を基に全3回(合計6時間)の研修を行います。
本研修の受講・修了で『JAVCERT資格の更新』及び、これから資格取得を目指される方は『資格試験に向けた対策』が可能です。
※本研修を受講・修了頂くと保持している資格の同級での更新が可能です。
ボイストレーニングガイドライン記事一覧
ボイストレーナー基礎研修で教鞭を取るのは、資格保持者です。
実技試験対策レッスンはもちろんの事、実際に数多くの生徒さんを教えている方ですので、ご安心下さい。
研修に参加する事で、より深く「ボイストレーニングガイドライン」の内容を理解して頂く事が可能な内容になっております。
ボイストレーナー基礎研修カリキュラム
ボイストレーナー基礎研修は、以下のカリキュラムをベースに進めていきます。
※全てのカリキュラムを学習するのが目的ですが、受講される方のスキルも様々ですので、基本的には受講生のスキルに合わせて個別に組み立てを行っています。
1日目 2時間 | ・腹式呼吸の必要性 ・共鳴の練習方法~その1~ ・様々な発音 ・発声練習方法~その1~ ・ハミング |
2日目 2時間 | ・ファルセット ・上咽頭共鳴(チェストボイス ~ スーパーヘッドボイス) ・発声練習方法~その2~ ・リップトリル ・ソルフェージュ |
3日目 2時間 | ・リズム ・抑揚 ・ビブラート ・共鳴練習方法~その2~ ・ボーカルトレーニング ・歌における男女の相違 ・ボイストレーニングの必要性 ・喉のケア |
※研修の進み具合によって、その日の研修内容が前後する場合もございます。
参加費用について
ボイストレーナー基礎研修の参加費用は下記のようになっております。
全3回・・・31,500円(税込み)
開催日程について
研修は受講生とスケジュールをすり合わせの上で実施します。
※1回のお申込みで、同じ内容の研修を2回受ける事はできません。
開催場所について
開催場所については、特に決まっているわけではありません。
その都度、ライセンスを保有している、連盟加盟のボイストレーナーのもとで実施を行います。
外部スタジオの場合もあり、その場合のスタジオ費用などは別途、基礎研修受講者の方のご負担となります事、予めご了承下さい。
(※外部スタジオを利用の場合は、1時間1,000円程の場合がほとんどですが、スタジオによりますので、事前に研修に入られる前にご確認下さい。)
※会場は、その都度音出しをするかしないかなどによって柔軟に変更されますのでご了承下さい。
※外部音楽スタジオなどを利用しての基礎研修には、別途外部スタジオ利用料が当日かかります事ご了承下さい。
【諸注意】
※研修費用のお振込み確認後に、研修日程、場所などの詳細を決めていきます。
※研修参加費用のお振込み後の返金には応じる事ができません。
※参加が決まった日程の研修の振替実施は、基本的にはできません。
※1回のお申込みで、同じ内容の研修を2回受ける事はできません。
※目安として1ヶ月以内に、研修全3回を消化致します。