コンテンツ一覧
受験概要
試験地 | 【大阪】 |
---|---|
筆記試験 | 日程:2024年2月4日(日) 受付:13:30 ~ 試験:14:00 ~ 14:40 (40分) お申込み締切りは2024年1月25日(木)までとなります。 ※席に限りがございますので、お申し込みが上限に達した場合は早期に締め切りとさせて頂く事もございます。 |
実技試験 | 筆記試験合格者のみ個別に取り決め ※筆記試験合格者のみ |
受験料 | 5,250円 |
会場 | 【筆記試験会場】 住 所:JEC日本研修センター心斎橋 研修室D-3 https://www.jec.ne.jp/shinsaibashi/access/ 大阪府大阪市中央区南船場1丁目18−11 2F・4F・5F SRビル長堀 試験当日の場所に関するお問い合わせは直接試験会場までお願い致します。 電話番号:06-6265-4040 |
お申込み | 下記、受験申込フォームからお申込下さい。 |
お申し込み時の注意事項 |
|
WEB申込から受験までの流れ
2.受験料のお振込み
担当より改めて詳細についてのご連絡を差し上げます。
お申し込みから5日以内とさせて頂いており、5日後が土日祝日などの場合は前倒しにてご案内させて頂いております。
(例)1月10日にメールが届いた場合、1月15日までに受験料をお振込み下さい。
担当より改めて詳細についてのご連絡を差し上げます。
お申し込みから5日以内とさせて頂いており、5日後が土日祝日などの場合は前倒しにてご案内させて頂いております。
(例)1月10日にメールが届いた場合、1月15日までに受験料をお振込み下さい。
4.実技試験
筆記試験合格者のみ、実技試験を受けることが認められています。
実技試験の実施日時は筆記試験通過者のみ個別でやり取りの上で柔軟に日時を決定致します。
また、実技試験の実施期限は筆記試験通過連絡のメールを受信した日から起算して90日以内となり、期限超過の際は筆記試験の結果及び実技の受験資格は喪失となります。
筆記試験合否についての通知は筆記試験後、3週間以内にメールにてご連絡差し上げます。
筆記試験合格者のみ、実技試験を受けることが認められています。
実技試験の実施日時は筆記試験通過者のみ個別でやり取りの上で柔軟に日時を決定致します。
また、実技試験の実施期限は筆記試験通過連絡のメールを受信した日から起算して90日以内となり、期限超過の際は筆記試験の結果及び実技の受験資格は喪失となります。
筆記試験合否についての通知は筆記試験後、3週間以内にメールにてご連絡差し上げます。