声量を大きくするためのボイトレは?

LINEで送る
Pocket

【質問】声量を大きくするにはどのようなボイトレが一番良いのでしょうか?

カラオケに友達と行った時、
友達は声が大きいのでマイクのボリュームを小さくしてもしっかり聴こえるのですが、
私が同じボリュームで歌おうとすると、どうしても演奏の方が大きくなってしまって
結局マイクのボリュームを調整しないと聴こえません。

声量を大きくしようと頑張ってもなかなか大きくなりません。
どのようなボイトレが一番良いのでしょうか?

【回答】マイク乗りが良い声を出すためには。

こんにちは。
日本ボイストレーナー連盟 ボイストレーナーの鈴木と申します。

ご質問ありがとうございます。
早速回答させていただきたいと思います。

声量の仕組みについて

良くメディアやカラオケの機械でも、「リズム」「音程」「声量」の3つは
基本的な歌の要素として取り上げられることが多いですが、
はっきり言います。
そもそも声量を無理に上げようとする必要はありません。

なぜか。
それは人それぞれ顔が違うように骨格も体の大きさも違うため、
そもそも声量にも個人差があるからです。

例えば、バイオリンの弦を無理やりウクレレに付けて弾いてみるとします。
するとどのような音が出ると思いますか?
全くウクレレと同じでは無いにせよ、ウクレレのような響きの音が生まれます。
なぜでしょうか。
弦はバイオリンでも、それを響かせるボディーがウクレレだからです。

人間も同じように、声帯(弦)が同じような形をしていても
それを響かせる体や骨格(楽器のボディ)が違えば響きも変わります。質も変わります。
(アフリカ系の方の声の特徴やヨーロッパ系の方の声の質に特徴があるのはこのためです。)
例外的に、親や双子、兄弟などは骨格も似ているため、声も似ることが多いです。

マイク乗りが良い声を出すためには。

少し話は反れましたが、
声量に関しても、発声した声を響かせるボディーの違いで個人差がでるため
声が大きく無い事で悩む必要は全くないのです。
(どんなにボイストレーニングを行っても声量が出ないアーティストさんはたくさんいます。)

むしろ声量は無くとも、正しい発声方法正しく共鳴させて、マイク乗りが良い声をしっかり出すことに重点を置くことがとても大切です。

カラオケの場合は特に、
例えば音量30でも、流れてくる曲によって元の音量が多少違うことがあるようです。
その場合は調整すれば良いですが、
もしカラオケの曲の音量がそこまで大きくないにも関わらず声が聴き取りづらいのであれば
間違いなく共鳴発声が出来ていない証拠です。

基礎に立ち返って腹式呼吸共鳴の部分を強化するようトレーニングしましょう。

Session1【腹式呼吸の必要性】
Session3【共鳴の必要性】

一般社団法人 日本ボイストレーナー連盟
ボイストレーナー/鈴木 智大

LINEで送る
Pocket