2019年2月度 JAVCERT 過去問題

LINEで送る
Pocket

問1(腹式呼吸/5点)

以下は腹式呼吸について記述したものである。ボイストレーニングガイドラインに則した内容として正しいものを以下から選択しなさい。(複数解答可)
また、解答が存在しないと思う場合には解答欄に『×』と記入しなさい。

  1. 腹式呼吸で息を吸うと横隔膜は下方向へ押し下がる。
  2. 腹式呼吸で息を吐いたら、腹横筋が内側へ凹んだ。
  3. 腹式呼吸で息を吸う場合でも息は肺に入る。
  4. 腹式呼吸で息を吸ったら背中まわりも膨らんだ。
  5. 腹式呼吸で息を吐いたら、下腹部が柔らかくなった。
クリックして解答を表示
Ans. 1、3、4

 

問2(共鳴/5点)

以下は共鳴についてボイストレーニングガイドラインに則して記述したものである。
正しいものを選びなさい。(複数解答可)
また、解答が存在しないと思う場合には解答欄に『×』と記入しなさい。

  1. 共鳴をマスターすることで絶対音感が身につく。
  2. 共鳴を行うためには喉を開く必要がある。
  3. 共鳴を行うためには息を多く吐く必要がある。
  4. 共鳴は女性よりも男性の方がやりやすい。
  5. 共鳴を行うためには息を減らす必要がある。
クリックして解答を表示
Ans. 2、5

 

問3(様々な発音/5点)

以下は日本語における母音の発音について記述したものである。ボイストレーニングガイドラインに則した内容として正しいものを以下から選択しなさい。(複数解答可)
また、解答が存在しないと思う場合には解答欄に『×』と記入しなさい。

  1. 母音「A(ア)」を発音する際、舌の先端は下の歯の先端裏側にくっ付いている。
  2. 母音「I(イ)」を発音する際、舌全体が下の歯より上に浮かない。
  3. 母音「U(ウ)」を発音する際、歯と歯の間は親指一本分ぐらい開ける。
  4. 母音「E(エ)」を発音する際、唇はしっかり縦に開ける。
  5. 母音「O(オ)」を発音する際、舌はなるべく硬直させない。
クリックして解答を表示
Ans. 1、5

 

問4(スタッカート/5点)

以下はスタッカートについて記述したものである。ボイストレーニングガイドラインに則した内容として正しいものを以下から選択しなさい。(複数回答可)
また、解答が存在しないと思う場合には解答欄に『×』と記入しなさい。

  1. ロングブレスの呼吸を利用して発声した。
  2. 1回/0.5秒でスタッカートの発声を繰り返す練習を行った。
  3. ドックブレス同様、息のアタックのトレーニングである。
  4. リズムは4分の3拍子で行わなければならない。
  5. スタッカートの練習では、口の形や舌の位置はあまり気にしなくて良い。
クリックして解答を表示
Ans. ×

 

問5(スケール/5点)

下記はC#(ド#)を基音とした場合のダイアトニックスケールをオクターブ分書き出したものである。
空欄に当てはまる音を答えなさい。(和名・英名・伊名問わない)

C#  D#  ( ① ) F#  ( ② ) A# ( ③ ) C#

クリックして解答を表示
Ans.  ①=E# or F(ミ# or ファ) ②=G#(ソ#) ③=B# or C(シ# or ド)

※音階を捉えている答案であれば正解とする。

 

問6(スタッカートハミング/5点)

以下はスタッカートハミングについて記述したものである。ボイストレーニングガイドラインに則した内容として正しいも語句を(   )に記入しなさい。(全正解で正解とする)

・1秒毎に( ① )回の発声が一番早いスタッカートハミングである。
・( ② )から息を吸って発声を繰り返した。
・( ③ )の量を確認しながら発声を行った。

クリックして解答を表示
Ans. ①=2.5(2回か3回でも可) ②鼻 ③鼻息

 

問7(声区/5点)

以下は声区について記述したものである。ボイストレーニングガイドラインに則した内容として正しいものを以下から選択しなさい。(複数回答可)
また、解答が存在しないと思う場合には解答欄に『×』と記入しなさい。

  1. チェストボイスはC2以下の音域のみを指す。
  2. C2はチェストボイスではない。
  3. E3はミドルボイスの音域である。
  4. G4は女性の場合でもミドルボイスである。
  5. 男性でも女性でもファルセットやシャウトはヘッドボイスの音域である。
クリックして解答を表示
Ans. 3、4、5

 

問8(音楽理論/5点)

以下は楽譜を記譜する際に使う調合ついて記述したものである。
正しいものを以下から選択しなさい。

  1. 五線譜の調合がシャープ(#)3つの場合、その曲の調は「A(イ長調)」である。
  2. 五線譜の調合がシャープ(#)3つの場合、その曲の調は「B(ロ長調)」である。
  3. 五線譜の調合がシャープ(#)3つの場合、その曲の調は「G(ト長調)」である。
  4. 五線譜の調合がシャープ(#)3つの場合、その曲の調は「E(ホ長調)」である。
  5. 五線譜の調合がシャープ(#)3つの場合、その曲の調は「D(ニ長調)」である。
クリックして解答を表示
Ans.  1

 

問9(メジャースケール/5点)

以下はC(ド)を基音としたメジャースケールを1オクターブ分表記したものである。
半音の関係性である音2組を記入しなさい。(2組正解で正解とする)

ド レ ミ ファ ソ ラ シ ド
(   )と(   ) 、 (   )と(   )

クリックして解答を表示
Ans. E(ミ)とF(ファ)、B(シ)とC(ド)

 

問10(コード/5点)

コード(和音)F#△7(エフシャープメジャーセブンス)の構成音をすべて答えなさい。(順不同)

クリックして解答を表示
Ans. F#(ファ#)、A#(ラ#)、C#(ド#)、E# or F(ミ# or ファ)

 

問11(リップトリル/5点)

以下はリップトリルについて記述したものである。ボイストレーニングガイドラインに則した内容として正しいものを以下から選びなさい。(複数回答可)
また、解答が存在しないと思う場合には解答欄に『×』と記入しなさい。

  1. リップトリルはリップロールとは全く違うものである。
  2. リップトリルは声帯の力みを和らげる効果がある。
  3. リップトリルは舌の緊張を和らげる効果がある。
  4. リップトリルは表情の緊張を和らげる効果がある。
  5. リップトリルは声をリラックスさせる効果がある。
クリックして解答を表示
Ans. 2.4

 

問12(ミックスボイスとウィスパーボイス/5点)

以下はミックスボイスとウィスパーボイスについて記述したものである。ボイストレーニングガイドラインに則した内容として正しいものを以下から選びなさい。(複数回答可)
また、解答が存在しないと思う場合には解答欄に『×』と記入しなさい。

  1. ミックスボイスは発声方法ではなく歌唱方法という位置づけである。
  2. 女性でもミックスボイスを発声することは可能である。
  3. ウィスパーボイスは必ず腹式呼吸で行わなければならない。
  4. ミックスボイスは呼吸方法によってコントロールする。
  5. ウィスパーボイスを胸式呼吸で行った。
クリックして解答を表示
Ans. 1、2、4、5

 

問13(ソルフェージュ/5点)

以下はソルフェージュについてボイストレーニングガイドラインに則して記述したものです。
(   )に当てはまる適切な語句を答えなさい。(全正解で正解とする)

ソルフェージュは、(  A  )を養うための基礎教育の総称である。
また、ソルフェージュは(  B  )と(  C  )の両面から(  A  )を高めていく練習です。

クリックして解答を表示
Ans. A=音感 B=聴覚(的視点) C=理論(的視点)(BとCは順不同)

 

問14(ビブラート/5点)

以下はビブラートについて記述したものである。ボイストレーニングガイドラインに則した内容として正しいものを以下から選びなさい。(複数回答可)
また、解答が存在しないと思う場合には解答欄に『×』と記入しなさい。

  1. ビブラートを行う時は胸式呼吸でも良い。
  2. ビブラートを長く行う程に下腹部は外側へ張っていく。
  3. ビブラートを行う時、腹横筋は緩んでいく。
  4. ビブラートを行う時は喉の開け閉めを交互に行う。
  5. ビブラートの際の腹部筋肉の使い方はロングトーンの時と同じである。
クリックして解答を表示
Ans.  4、5

 

LINEで送る
Pocket